【LAVA】サウンドフローヨガ アクティブ
いつの間にか名前が変わっていたことで、最近注目されているレッスンNo.1と自分の中で話題。
サウンドフローヨガ アクティブ
中身はどうなのかな?
変わったのかな?
そんな想いを胸に受けてきました。
正直、変わったような気がする。
けども、変わっていないのかもしれない。
受けてみた直後のそんな感想。
というか、前に受けたときも同じようなコトを思っているので、自分の記憶の根底にあるサウンドフローと最近受けたサウンドフローを比べて何かが違う気がするだけなのかもしれない。
もっと言うと、スタジオの光をシーンごとで変更してた気がするけど、今回はそういうことも無かった気がするし、ラストの方でスポットライトを浴びてポーズで終わるイメージだったけども、今回はそれもない。
ただ、これはもしかしたら、他のレッスンと混同しているだけなのかもしれない。
簡単に言えば、ただの記憶違い。。。
さて。
内容的には前回も書いたけども、ずっと立ちポーズ。
最初の方でキャットストレッチとか、四つん這い系がいくつか入ったりもするけど、ほぼ立ちポーズだと思っていて良いです。
ウォーリア系が中心。
・前屈
・チェアポーズ
・ローランジ
・ハイランジ
・ウォーリア2
・リバースウォーリア
・サイドウォーリア
・ダウンドッグ
この辺りを繰り返す感じ。
で、途中でひねりを入れたり、呼吸法を入れたり。
前半で流れを身体に覚えさせて、後半で音楽に合わせて速いペースで動くっていうイメージですね。
後半で女神のポーズが入ったり、開脚前屈が入ったりはするけども、この辺はクールダウンの位置づけな様な気がする。
で、鋤のポーズとか肩立ちのポーズとかを経て寝ポーズ。
簡単に書くとこんな感じですねー。
さて。
名前が変わったことで、中身もちょっと変わったのでは?
だって、順番とかなんとなく違う気がする。
内容は変わってないけど、流れを変えたんだろうなー。。。
そんなコトを思いつつ、スタッフさんに確認したところ。
何も変わってませんでしたー。
名前が変わっただけらしいです。
でも、どうやらサウンドフローヨガ エモーションとかいうレッスンが今後出るらしく、それに合わせて今までのサウンドフローヨガをアクティブと名付けることにしたらしいです。
エモーション、、気になります。
アクティブに対してのエモーションなのだから、たぶんまったり寄りなのかな?
ちょっと楽しみですね。
地方で受けられるのは何時になるのか、、それだけが気になるところ。。
最近のコメント